白河だるま市は旧奥州街道沿いの1.5キロメートルに約500軒の露店が立ち並び、白河だるまなどを買い求める人々で賑わいます。白河だるまは松平定信とも関わりが深い縁起物で、市民の家には必ずというほど飾られています。
他の東北のだるまに比べて丸みがあり、穏やかで福々しい顔立ちをしているのが特徴で関東のだるまに属します。赤いだるまが基本ですが、最近では様々な趣向を凝らしたモダンで可愛らしいデザインのだるまも登場していて、インテリアや贈り物にもおすすめです。
普段からお土産品などとして売られている白河だるまですが、この日に用意される数は圧巻。ひとつひとつ手作業で描かれているので少しずつ顔つきが違います。ずらりと並んだだるまの中から「自分だけのだるま」との運命の出会いを探してみてください!
※当日は混雑が予想されるので電車をご利用いただいてもよろしいかと思います。

拡大MAP

2/11当日は、白河駅前の目抜き通りの一部に交通規制がかかります。
近隣住民の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。